「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」
展覧会最終日に福岡アジア美術館(あじび)へ行ってきました。
概要
全世界で1億部を超える発行部数を誇る超名作漫画「北斗の拳」が連載を開始したのは、1983年。
原作の武論尊と漫画の原哲夫が生み出した本作は今もなお読み継がれ、多くの人々に愛され続けています。連載開始から40周年となる2023年より史上初・過去最大の「北斗の拳」の大原画展を開催。
武論尊が創作した、あまりにも魅力的なキャラクター、原哲夫の圧倒的な画力で紡ぎだされる迫力の原画 ―――ラオウ編までの136話約3,000ページ、さらには連載当時描かれた珠玉の彩色画の中から、400枚の原画を厳選し、「愛」をテーマに、6つの章で、その迫力のストーリーを辿ります。

原画の数が多いので、会場を進むにつれて携帯のカメラで撮る人が減っていき…




このシーン真似する人多いですよね…

200枚近く撮ったけど、ケンシロウの画像が少なかった…
それは、

武内直子先生『美少女戦士セーラームーン』

冨樫義博先生 『幽☆遊☆白書』『HUNTER×HUNTER』

森田まさのり先生 『ろくでなしBLUES』

次原隆二先生 『よろしくメカドック』

森川ジョージ先生 『はじめの一歩』

尾田栄一郎先生 『ONE PIECE』

高橋留美子先生 『うる星やつら』『MAO』

真島ヒロ先生 『FAIRY TAIL』

荒木飛呂彦先生 『ジョジョの奇妙な冒険』

あだち充先生 『タッチ』

北条司先生 『キャッツ❤︎アイ』『シティーハンター』

青山剛昌先生 『YAIBA』『名探偵コナン』

鳥山明先生 『ドラゴンボール』『SAND LAND』

他に、秋本治先生『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、原泰久先生『キングダム』等の色紙も。
色紙メインみたいになってますけど、原画見たくて行ったんですよ。





2時間くらい居たんじゃないかな…素敵な展覧会でした。


コメント