趣味

芸術

ハンドメイドでピックピアスを作ってみた

今回は、ピックでピアスを作ってみました。フェスやライブではもちろん、日常生活でも活躍間違いなしのROCK好き必見のアイテムです。必要な道具アクセサリーにしたいピック2枚ピアス用金具丸カン or カニカンピンバイス(電動ドリルでも可)下敷き用...
趣味

ミュシャ展に行ってきました。

ちょっと前の話になりますが、熊本現代美術館で開催されているミュシャ展に行ってきました。RKK開局70周年記念ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者Alfons Mucha : Multitalented Artist「黄道十二宮」1896...
趣味

長沢芦雪展に行ってきました。

先日、九州国立博物館の長沢芦雪展に行ってきました。「特別展 生誕270年 長沢芦雪-若冲、応挙につづく天才画家」会期:令和6(2024)年2月6日(火)~3月31日(日)長沢芦雪は、18世紀後半に京都で活躍した人気絵師で、現代でも「奇想の画...
ブログ

ありがとう!お疲れ様!SL人吉!

JR九州と「鬼滅の刃劇場版-無限列車編-」のコラボ企画として、2020年11、12月に「SL鬼滅の刃」を熊本〜鳥栖間で運行。けん引機となった58654号機は、ナンバープレートを「鬼滅の刃劇場版-無限列車編-」と同様の「無限」に変えて運行され...
芸術

フルイドアート

時々見かけるフルイドアート。ウルトラマンのオープニングのようなマーブル模様ってどんな感じで描かれているんだろうかという疑問でちょっと調べてみました。フルイドアートとはアクリル絵具の流動性を使って、偶然的に発生する模様で表現するフルイドアート...
ブログ

スタンディングデスク自作?

以前から椅子に座って長時間作業していると集中力が途切れたり、姿勢が悪くなり腰が痛くなったりするのでスタンディングデスクを使ってみたいな〜という思いで、過去にカラーボックスを使って簡易的に作ったことがあったのですが、今回色々考えてスタンディン...
ブログ

WANIMA(ワニマ)の聖地巡礼!

WANIMAとはWANIMAといえばメンバーのKENTA(Vo/Ba)、KO-SHIN(Gu/Cho)、FUJI(Dr/Cho)の三人全員が熊本出身のロックバンド。そしてKENTA(Vo/Ba)、KO-SHIN(Gu/Cho)の二人は天草市...
ブログ

ベースアンプの音が出ない…

ベースアンプから音が出ない…ギタリストやベーシストは必ず経験すると言っても良い、「アンプから音が鳴らない?!」問題。コンセントが挿さってない、ボリュームとゲインが上がってない、ヘッドフォンを挿しっぱなし等、色々な原因があると思いますが、その...
芸術

昔描いたデジ絵。

そこまで頻繁に描かないのでなかなか上達しない…ex.BISH モモコグミカンパニーex.日向坂46 渡邉美穂
趣味

Seriaのポケットストーブでいいよね。 

ポケットストーブは、軽量で折りたたむとコンパクトサイズになるので、持ち運びしやすいのが魅力。極力荷物を減らしたいアウトドアや山登りなどで、お湯を沸かしたり、料理を楽しみたいときに欠かせないギアです。ポケットストーブには固形燃料タイプ、アルコ...