芸術

ブログ

YouはShock!?

「北斗の拳40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」 展覧会最終日に福岡アジア美術館(あじび)へ行ってきました。 概要 全世界で1億部を超える発行部数を誇る超名作漫画「北斗の拳」が連載を開始したのは、1983年。 原作の武論尊と漫画の原哲夫...
芸術

描いてみた。

あのカフェの「季節のおすすめ」っぽく描いてみた。 シンプルに。 ブリュレっぽくシャドウ入れたけど、ない方がいいかな? 専門的に習ってないので良し悪しがわからない… オススメの本とかあったら教えてほしい…
芸術

描いてみた

あのコーヒー屋さんの「季節のおすすめ」っぽく描いてみた。
芸術

描いてみた

店舗とかで見る黒板をみて以前から描いてみたいと思っていたチョークアート。 デジタルで描くから、デジタルチョークアートっていうのかな?を描いてみた。 名探偵コナンでお馴染みの青山剛昌先生が描いた作品「YAIBA」が完全アニメ化らしいですね!
芸術

描いてみた。

本を見ながら真似つつ描いても自分が描いたようになる… 手癖みたいなのが出るのかな?
芸術

ハンドメイド 楽器周りキーホルダー作ってみた

前回作った、楽器の部品を使ったキーホルダー。 面白くなっていくつか追加して作ってみました。 用意するもの 電動ドリル 半田ごて ハンダ ペンチ ラジオペンチ ケーブル2芯 プラグキーホルダーの作り方 ・プラグをバラす。 ・ケーブル2芯の両側...
芸術

ハンドメイドでベースペグキーホルダー作ってみた

楽器の部品を使ったキーホルダーって見かけたことないような…ということで、 多少の映えと作りやすそうかな?というところからベースペグを使ったキーホルダーを作ることにしました。 用意するもの ベースペグ 電動ドリル 金切り鋸 プラスドライバー ...
芸術

ハンドメイドでピックピアスを作ってみた

今回は、ピックでピアスを作ってみました。 フェスやライブではもちろん、日常生活でも活躍間違いなしのROCK好き必見のアイテムです。 必要な道具 アクセサリーにしたいピック2枚 ピアス用金具 丸カン or カニカン ピンバイス(電動ドリルでも...
芸術

フルイドアート

時々見かけるフルイドアート。ウルトラマンのオープニングのようなマーブル模様ってどんな感じで描かれているんだろうかという疑問でちょっと調べてみました。 フルイドアートとは アクリル絵具の流動性を使って、偶然的に発生する模様で表現するフルイドア...
芸術

昔描いた絵

折角なのでいくつか追加します。 SCANDAL TOMOMI ex.欅坂46、櫻坂46 守屋茜 ex.欅坂46、櫻坂46 土生瑞穂 シナモンロール こんな感じです。