ブログ

ブログ

ヒゲダン…ス

ヒゲダンといえば、「Official髭男dism」ですが、ヒゲダン…ス…「ヒゲダンス」といえば、「ザ・ドリフターズ」の加藤茶と志村けんがヒゲのコンビとして『8時だョ!全員集合』のコーナーで披露した、大道芸の要素を取り入れたダンスです。「ヒゲ...
カメラ

上色見熊野座神社 (かみしきみくまのざじんじゃ)

熊本県出身の漫画家・緑川ゆき氏のアニメ映画「蛍火の杜へ」の舞台となったことで注目が集まり「異世界への入り口」のような風景がSNSでも話題になった、神秘的な神社の上色見熊野座神社。神殿(拝殿)へ続く参道沿いには97基もの石灯籠が並び、苔むした...
ブログ

熊本地震から8年…

今日で熊本地震(2016年4月14日と16日)から、ちょうど8年。 2024年2月の加藤神社からまだ…なのか、もう…なのか、8年が経過しても震災の記憶は薄まりません。2016年8月当時の加藤神社から 屋根や石垣等の損傷が大きい熊本城の完全復...
ブログ

ワイルドフラワー(WILD FLOWER)

ワイルドフラワー(WILD FLOWER)とはオーストラリアやアフリカなど南半球の乾燥地帯を原産とする「南半球にしか咲かない花」を、日本の花業界では総称して「ワイルドフラワー(WILD FLOWER)」や「ネイティブフラワー(NATIVE ...
ブログ

そもそもパンゲアってなに?

パンゲア大陸(パンゲアたいりく)とは、ペルム紀から三畳紀にかけて存在したといわれる超大陸です。パンゲア(Pangaea/Pangea)という名前は古代ギリシャ語のpan(πᾶν, 全ての、全体の)Gaia(γαῖα、ガイア、大地)からきてい...
ブログ

高菜、炒めたかな?

高菜の季節がやってきました!今回はご飯が止まらない高菜の油炒めを作っていきます。材料高菜漬け   1袋(今回は180g)鷹のつめ   2本(小口切り)炒りゴマ   大さじ1ごま油    大さじ1●醤油    小さじ1●酒     大さじ1●...
ブログ

おひさまチーズまんじゅう

『おひさまチーズまんじゅう』は、宮崎県発祥の『チーズまんじゅう』を独自にアレンジし天孫降臨の地「高千穂町」で大切に育て上げられ誕生しました。毎日、高千穂町の工房で一つひとつ手作りされていて、九州産の小麦粉とバターを使用した生地を濃厚なクリー...
ブログ

懐かしのJAM

学校給食の思い出として、多くの人が懐かしさと親しみを感じる「ベビージャム」。この小袋に入った1食分のジャムを考案した「タカ食品」は創立70年を超える会社で、学校給食用のジャムにおいて全国トップシェアを誇る食品メーカーです。戦後、学校給食のパ...
ブログ

災害の「備え」チェックリスト

自然災害は不安だから備えは必要。でも、何から用意したらいいのか分からない…と多くの方が感じていると思います。そこで最低限必要と言われている備蓄品をまとめてみました。災害の備えチェックリスト(PDF)大災害が発生したときには、電気やガス、水道...
ブログ

たけのこの煮物

今回は、たけのこの煮物を作っていきたいと思います。意外に簡単♪おだしが効いた上品な薄味に仕上がります。材料たけのこ(アク抜きした物か水煮)    小3個★だし汁     2カップ★砂糖      大さじ1.5★薄口しょうゆ  大さじ1.5★...