年始に福岡県田川郡添田町にある英彦山神宮の鳥居の神額の夢を見て、ひとこと言われたので数日後に英彦山神宮に参拝。
今回はそのお礼に行ってきました。
1月に行った時は霧で前が全然見えない状態だったので400段の階段もスルッと登っていけましたが、今回は雨が降りそうだったので(修験の地なので歩いて登るのがいいのでしょうけど)スロープカーに乗って登りました。
夏には英彦山参道を駆け上がる大会があり、銅の鳥居(かねのとりい)から英彦山神宮奉幣殿まで約800m(高低差160m)を駆け上がります。英彦山神宮奉幣殿の再建400年と山の日制定を記念して行われているようですよ。
↑奉幣殿。
奉幣殿の右側の鳥居を登ると下津宮(下宮)へ行けます。
↑彦山豊前坊(ひこさんぶぜんぼう)両脇はカラス天狗さん
↑彦山木練坊
↑下津宮(下宮)からの景色。
ここからさらに登ると、中津宮(中宮)、山頂に御本社(上宮)が御鎮座されています。
帰りもスロープカーに乗りました。雨が降らなかったので下りは歩けばよかったかな…
小さい頃に英彦山神宮には行ったことがあるようですが、覚えてないので何故夢なんて見るんだろうと考えてみると、時々伺っている佐賀の伊勢神社境内にある英彦山神社にご縁を頂いたのかな?という結論に至りました。
ということで伊勢神社の境内にある英彦山神社にもお参りに行ったのですが、帰りに黒服でモダンな服装の人がいて足元をみると一本歯の下駄を履いていてびっくり!天狗みたいやな…と思いつつすれ違いました。一本歯の下駄なんて早々見ることがないので不思議な体験でした。おしまい。
コメント