2024-12

ブログ

年末…

ちょっと時間があったので、ナビの操作を走行中助手席側で行ったり同乗者の人がテレビなんかを観れるようにナビのアース落としをしました。 ナビを納めるスペースが狭く配線が多いしバラすのが面倒なので最小限の作業を行います。 パーキングブレーキの配線...
ブログ

たかちほ。

偶然見かけたので天岩戸神社(西本宮)の御朱印をいただきました。 TVアニメ【推しの子】「プライベート編」の舞台モデルとして「宮崎県高千穂町」が登場したのを記念してコラボが実現。 TVアニメ【推しの子】キャラの御朱印帳&御朱印が再販されている...
ブログ

せっかくなので…

熊本県出身の漫画家・緑川ゆき氏のアニメ「蛍火の杜へ」の舞台となったことで参拝の方が多く訪れるようになった上色見熊野座神社 (かみしきみくまのざじんじゃ)に寄ってみました。 神社は基本的に宮司不在ということなので、御朱印は観光案内所「高森観光...
ブログ

ひこさんぽ。

前回は往復スロープカーで楽をしたので、今回は往路は歩きで。 英彦山神宮 創建:神代 開山:継体天皇二十五年(五三一) 主祭神 天忍穗耳命 配神 伊弉諾尊伊弉冉尊 御由緒 英彦山は、古来から神の山として信仰されていた霊山で、御祭神が天照大神の...
ブログ

うささんぽ。

ふと思い立ち、大分県宇佐市にある宇佐神宮へ行ってきました。 前を歩く人について行ったらこちらに辿り着きました。 八幡大神がこの御霊水の辺りで初めてご顕現になったと伝えられているらしい。 下宮。 上宮。 勅使門(ちょくしもん)の奥に本殿があり...
ブログ

尾道にて

NEXCO西日本のぶらり中国ドライブパスで帰路につく途中、尾道って行ったことないなと高速を降りて散策。 海岸通りから、尾道水道、向島ドック 尾道本通り商店街から山側へ。駅と思ったら陸橋かな? 尾道ラーメンは広島県の尾道市を発祥とするラーメン...
ブログ

くにつかみ。

先日と言っても随分前に出雲大社に行ってきました。 2年振りくらいかな。今回は一般道ではなく途中から高速道路を使っての♭旅。 勢溜大鳥居 拝殿 八足門 素鵞社 御本殿裏 神楽殿 勢溜大鳥居前 STARBUCKSCOFFEE (出雲大社前店) ...
ブログ

漆黒の闇に仄かな光…

ちょっと前に、普段使いにと購入した黒色のトートバック。 黒色は汚れが目立たないかな…と選んだものの、何せ味気ない… ということで、気持ちカスタマイズしました。 セリアで見つけたアウトドアワッペン。 アイロン貼り付けと思いきや、裏面はマジック...
ブログ

定期観察?

12月初旬、久しぶりに訪れました。 熊本城の隣に鎮座する戦国武将加藤清正公(せいしょこさん) をお祀りする加藤神社。 そこから望む熊本城! 宇土櫓素屋根 現在解体保存工事が行われている宇土櫓素屋根内部の特別公開が定期的に行われているようです...