熊本の、らうめん。

ブログ

たまに食べたくなる熊本のラーメン。

今回は、焦がしニンニクの香ばしい香りが食欲をそそる熊本のラーメンを紹介。

熊本ラーメンの特徴

熊本ラーメンは、豚骨ラーメンの祖・久留米ラーメンをルーツとし、玉名から熊本へと広まったとされています。

熊本ラーメンのルーツといわれる玉名ラーメンは、濃厚な豚骨スープと中細麺、焦がしにんにくチップが特徴です。表面を覆うほどの脂たっぷりのスープでなかなかスープが冷めないイメージです。

久留米や博多の豚骨ラーメンは、豚骨だけでスープを取っていますが、熊本ラーメンではさらに鶏ガラなどをブレンドし、癖の少ないマイルドな味わいのスープに仕上げられています。

麺は喉越しの良い中太ストレート麺で、熊本ラーメンの最大の特徴と言えば、焦がしニンニクや、揚げニンニクのチップやマー油(ニンニクを揚げた油)がトッピングされていること。マイルドな豚骨スープに加えると、より深くクリーミーとなります。また具材にキクラゲが入っているのも熊本ラーメンの特徴です。

トッピング

ラーメン店のテーブルには、コショウ、紅しょうが、ごま、辛子高菜等が置いてあることが多く、これらの具材はラーメンを食べる際にお好みで好きな分だけトッピングすることができます。


多くの人は、具材を初めからトッピングするのではなく、食べ進めながら除々に足していきます。紅しょうがや辛子高菜は、とんこつが持つ独特の匂いを抑える効果がありますが、はじめから入れてしまうととんこつの味を感じにくくなってしまうので好みのタイミングでトッピングしましょう。

まとめ

トッピングで紅生姜が入っていないし、入れたつもりもないのに赤い物体が入っていたので持ち上げてみると赤い輪ゴムが入っていたことがあったなぁ〜。なんてことを思い出しながら書いているんですけど、私的には何も入れずに職人さんが出されたのをそのまま食す。というのが流儀です。

辛子高菜があるとトッピングしてしまいますが、辛子高菜はご飯のお供にもいいんですよね!

今回は、熊本のラーメンについて書いてみました。

熊本を代表する『黒亭』、『こむらさき』、『桂花』等は、王道の人気店なので近くに寄られた際は是非。

コメント

タイトルとURLをコピーしました