大畑(おこば)駅

ブログ

熊本県人吉JR九州 肥薩線 大畑駅(おこばえき)。

日本で唯一のループ線スイッチバックの駅で肥薩線が2020年7月の豪雨で被災し現在でも人吉−吉松駅間が不通となっています。

自分の名刺を貼ると出世する。という話から駅舎には大量の名刺、駅スタンプを押したメモ用紙が貼られています。

夏目友人帳の聖地でもあるようです。

なぜか本坪鈴(ほんつぼすず)が…

静かに時が流れていました…

大畑駅(標高294m)と次の矢岳駅(標高537m)との高度差は243m。仮に直線で結ぶと急勾配となり、とても鉄道車両では上り下りできないので直径600mのループ線をつくり勾配最大33.3パーミル(1000mで33.3m)の急勾配を克服していました。

夏目友人帳モデル地として他に
人吉駅
天狗橋
トトロの森 雨宮神社
松谷棚田
宮地嶽神社
田町菅原神社
大垣毘沙門堂
岩屋熊野座神社
上色見熊野座神社 前のブログ
などが知られています。

街中に「まちあかり」の取り組みとして夏目友人帳の影絵が人吉市街地の9カ所に点灯しています。
期間延長で2026年3月末までのようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました