ゾンビランドサガデザインマンホール巡礼、続編。

ブログ

前回は佐賀市界隈だったので、今回は海側(鹿島市、太良市)、嬉野市、武雄市、多久市、小城市を攻めています。

大魚神社の海中鳥居(源さくら×大魚神社の海中鳥居)

大魚神社の海中鳥居の横にゾンビランドサガマンホール「源さくら×大魚神社の海中鳥居」が設置されました。

マンホール設置場所は、鳥居の隣で簡単に見つけることができます。

以前来たときに気付かなかった…
海中道路歩いたりしてるのに…

竹崎城址展望台公園(巽幸太郎・ロメロ×竹崎カニ・有明海・竹崎城址)

崎城址展望台公園にゾンビランドサガマンホール「巽幸太郎・ロメロ×竹崎カニ・有明海・竹崎城址」が設置されました。

マンホールは、竹崎城址展望台横にある幸せ伝言板の前に設置されています。

通る度に案内標識が気になっていた所。城址だから何時か来たかもしれないけど、この度
デザインマンホールの件で。

多久聖廟「二階堂サキ&孔子像」

「二階堂サキ&孔子像」がデザインされたマンホールが、多久聖廟の孔子像の前に設置されました。

二階堂サキは、孔子に拱手(きょうしゅ)のポーズをしているデザインになっています。

孔子廟といえば長崎の長崎孔子廟中国歴代博物館、熊本県菊池市泗水町の有朋の里 泗水孔子公園がありますね。

江北町にも白木聖廟があり、孔子像は、毎年4月第3日曜日の「白木孔子まつり」で実際に触ることができます。

小城公園「紺野純子&桜・小城羊羹」

「紺野純子&桜・小城羊羹」がデザインされらマンホールが、小城公園の西口にある岡山神社第一鳥居の前に設置されました。

表面の砂糖の結晶によるシャリっと感。中はしっとり滑らかな口当たりの小城羊羹。お茶のお供としてもいいけど、珈琲との相性も良いです。

川古の大楠「星川リリィ&川古の大楠」

「星川リリィ&川古の大楠」がデザインされたマンホールが、公園内の売店「為朝館(ためともかん)」の前に設置されました。

川古(かわご)の大楠とは、樹齢3000年以上と言われ国の天然記念物に指定されいるクスノキです。全国巨木 第5位で樹高25m、幹回り21m、枝張りは東西・南北27m。本幹は空洞化しており、稲荷の石碑が祀られています。

新湯広場「紺野純子&シーボルトの湯」

「紺野純子&シーボルトの湯」のマンホールが、嬉野温泉公衆浴場「シーボルトの湯」が見える「新湯広場」に設置されました。

「新湯広場」は嬉野温泉が見渡せる場所で、休憩することができる広場になっています。そして、川の向こう岸の嬉野温泉公園には、水野愛&嬉野茶畑をデザインしたマンホールが設置してあります。

嬉野といえば、お茶と「日本三大美肌の湯」の温泉。

逸口香って佐賀銘菓だったんですね。佐賀錦、丸ぼうろなどもおすすめです。

嬉野温泉公園「水野愛&嬉野茶畑」

「水野愛&嬉野茶畑」のマンホールが「嬉野温泉公園」に設置されました。

新湯広場に設置されている「紺野純子&シーボルトの湯」のマンホールに、塩田川を挟んで手を降っているように設置されています。

祐徳稲荷神社「ゆうぎり&祐徳稲荷神社」

「ゆうぎり&祐徳稲荷神社」のマンホールが、祐徳稲荷神社に設置されました。

「祐徳稲荷神社 楼門」前の藤棚と、エレベーター乗り場の間にケースに入れて展示されています。

近くを通る度に何時か行きたいと思っていて今回このタイミングで参拝できました。

鹿島市干潟交流館「山田たえ&鹿島ガタリンピック・ワラスボ・ムツゴロウ」

「山田たえ&鹿島ガタリンピック・ワラスボ・ムツゴロウ」のマンホールが、鹿島市干潟交流館 なな海の「鹿島市干潟交流館」と「ガタリンピック会場」の間にある通路に設置されました。

時々通るのに気付かなかった…

ガタリンピックはテレビで観たことあるけど、潟スキー、ガタチャリ、ガターザンと泥だらけで楽しそう!

佐賀県全20市町に計30種類のゾンビランドサガのキャラクターがデザインされたマンホールが設置されています。

以前(半年位前に)撮った佐賀県白石町「道の駅しろいし」「水野愛×玉ねぎ・れんこん」から少しずつ撮り貯めてやっとデザインマンホール30種類の半分位かな?

来年の春頃までには30種類制覇したいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました