「お朔日詣り(おついたちまいり)」

ブログ

毎月の1日に神社に参詣することを「お朔日詣り(おついたちまいり)」と言います。

数年前の桜の時期の画像しかなかった…

今回は早起きして熊本市で最も古い歴史を持つ神社、「健軍神社」へお詣りに行ってきました。

着いたのは早朝5時45分くらい。朝早いのに参拝の方が多く、ちょっとビックリ!

毎月1日は参拝者へ権禰宜からのお祓いがあります。

挨拶をしてお詣り。気が引き締まります。


祈願のあとは、今回お目当てのアレを買います。

お目当てのアレとは「誉の陣太鼓」や「武者がえし」でお馴染みの、お菓子の香梅さんが毎月1日限定で境内に売りに来る初餅(はじめもち)です。

初餅目当ての参拝客も沢山来られているようです。

今月は、水無月の初餅「ほうじ茶大福」です。

福岡県八女産の優しい渋みのほうじ茶を白餡に合わせた、なめらかで上品な味わい。高温で焙煎された茶葉は甘味があり、香りには癒しの効果があるといわれています。

柔らかな生地に、ほうじ茶のほのかな渋みが白餡の甘さを引き立てていて上品なお菓子です。


以前、自分の前で売り切れたことがあったので(販売場所が違ったし、おはぎ?だったので初餅じゃなかった?)今回は朝4時起きで参拝に行きました。

調べてみると、初餅は早朝5時30分頃から販売され売り切れ次第販売終了のようです。

参拝者、初餅購入者は多かったですが、ちょっと気合入れすぎたみたいです…

来月7月1日、文月の初餅はかき氷をお餅で「宇治金時」です。(毎月季節に合わせたお菓子が販売されます。)

お朔日詣りの際は、ぜひ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました